2013.07.05 shimano 勉強会!
13.07.05
こんにちは![]()
昨日の雷雨はすごかったですね・・・
そのせいか??
今朝はカニさんが店内をうろうろ・・・。
前が川なので、こうした小さなお客さまも訪れるようです![]()
この前の火曜日・・・。
実は来年のshimano商品の勉強会が開催されました!
大阪から営業の方がわざわざお店に来てくださいました![]()
そのため、この日は18時にお店を閉めさせていただき・・・。
来ました!
ブルーのshimano車!
「DURA-ACE Di2~~~」って車が言っています(笑)。(あくまで私の感想
)
このダンボールに
NEW
が詰まっています![]()
ちょっと覗いてみました![]()
スタッフは真剣に聞きます![]()
ジャージを説明してもらってます・・・。
竹炭を繊維の中に織り込んでいるので、抗菌、防臭あり(もちろん洗っても効果あり)
もちろん、紫外線にも負けません!(UPF50+)
ビブショーツは・・・縫い目が前と後で違います。
(ちょっと原さんの視線が気になる・・・(笑))
やっぱりすれて痛くなるので、体にあたる部分を縫い目を最小限(ほぼなし)にしています![]()
もちろん、太ももの締め付け感も少なくなっています![]()
おお~、すご~い。
いいじゃ~ん![]()
しかも!パッド部分は縫い目がほとんどな~い。。。
そして、グローブは~
イージーリムーブ仕様がつきました!(グローブを脱ぐためのキッカケ)
メッシュも施してあり、とても快適そうです。
グローブはとてもお気に入りだったようで、熱く語る原さん![]()
そして、コンバーチブルパンツ(ツーリング用パンツ)
shimanoの方が履いてきてくださいました。
インナーショーツ付きです。
タテヨコ伸びる~~~
そして、ひざ下部分は取り外し可能。
ジッパーの色がグレー(右)と白(左)に分かれていて、どっちだったかな??ってなりそうにないですね。
そして、シューズ!!
ワイドサイズが出現!
品番に○○○Eと付くと、3~5mmつま先部分がゆったりしたサイズになります。
今までの大きい小さいサイズだけでなく、幅広か、幅広でないか・・・からも選ぶことが可能に。
すみません・・写真を撮るのを忘れてました・・
ですが、simanoといえば、カスタムフィット!
これまで、作業時間が約10分短縮!
片足ずつだったのが、両足でできるようになりました![]()
※作業工賃¥4.000-
shimanoさんがおっしゃるには・・・。
ひざを強制するような働きをするので、ひざが痛くなりにくく、O脚になりにくいとか・・・。
一度試してみる価値ありですね!
シマノはいいですよ~~![]()
shimanoさん、ありがとうございました。
さてさて、私事ですが・・・。
グリップを交換しました!(工賃¥520-)
おそらく1年半くらい使ってました、このグリップ。
だいぶ傷んでます・・・。
私はパープルが好きなのでパープルにしたいと・・・![]()
原さんオススメの、ODIのグリップにしてみました。(定価¥2.625-)
いい感じになりました~![]()
当たり前ですが、グリップ感もぜんぜん違う~~![]()
サドルも換えたら??(by原)
紫のサドルかぁ~~~・・・・
う~~ん、もうちょっと考える~~![]()
みなさんも。
ちょっとずつ、自分好みの自転車にしていきませんか?
きっと、もっと、自転車が好きになるはず。
世界にたった一つ。
あなただけの自転車・・。
最後にお知らせです。
前回、好評だった、タイヤ講習会。
今月も開催します![]()
パンク修理講習会
7月14日(日曜日) 10時~
参加者を募集します。
詳しくは、原まで。
今さら聞けない!
・・・そんな小さな疑問にもお答え出来ると思います。
復習したい方ももちろんオッケー![]()
みなさまのご参加をお待ちしております![]()
今日もブログを読んでくださってありがとうございました
キムラじてんしゃ
K-VILLAGE


















